モノノフ日記

普通の日記です

デブサミ2008感想

2/14の最後のセッションだけ聞いてきました。予想通り非常に面白かったです。
ただ時間が押していたせいか、どのプレゼンも非常に展開が早かった。
なんとかメモれた所だけ書いておきます。

追記
ニコニコ動画に各セッションがアップされてますhttp://www.nicovideo.jp/mylist/5057457

ネット・コミュニケーション2.0

ニコニコ動画が生まれたわK 資料
  • 在宅勤務についてのお話
  • タイトルのニコニコ動画というのは実は釣り
  • 自己紹介
    • 組み込み系(勤務)→フリーランス(在宅)→ドワンゴ(在宅)
    • 在宅勤務社員歴8年
  • ドワンゴは在宅勤務を制度化してる訳ではない
  • 在宅勤務から見たいわゆる3K
  • 帰れない
    • もう家にいるし
  • 給料が安い
    • マネージャできない。基本的に技能給のようなシステムが無いと困る(ドワンゴはある
  • キリがない
  • 在宅勤務のメリット
    • 生産性が上がる
      • しかしモチベーション維持が重要
    • 完全に自分の空間で仕事ができる
    • 移動時間ゼロ
    • (裁量労働制)で自由に時間が配分できる
    • 連絡経路が細い分、裁量が与えられている
      • 当然、技術は必要
  • 在宅勤務のデメリット
    • 設備管理の責任
    • セキュリティ確保の責任
    • 上司、同僚から見えない(同僚の声が聞こえない)
      • あらゆる道具を駆使してカバーする必要がある
    • 集中できない
      • 自宅にはプライベートな誘惑が満載
  • どう克服するか
    • 重要なのはコミュニケーション(信頼関係)
  • FTTHの普及など、在宅勤務ができるパーツは既に揃っている
  • ネットコミュニケーションの問題
    • ネットの強み
      • 検索性
      • 非同期性
    • 情報を文字化(デジタル化)すると、リアルより伝達可能な情報が非常に少なくなる
  • リアル重要
  • 雑談重要
    • これらが全く無いと仕事が残念な状態になる可能性大
  • リアル・雑談を補完するには
    • ときどき出社する
    • 週1回出社して、社内を歩き回る
    • 会議はその日に押し込める
    • 押し込めなかった場合は後日Skypeで会議
    • 誰に何を聞けばいいのか、という事はリアルでわかる
  • ニコニコ動画立ち上げ時の在宅勤務
    • 認識の共有
      • 最初に目指す目標を語り合った
    • コミュニケーションパス
      • 初期は「顧客役」1人とだけ。「顧客役」がその他の関係者(ex. ひろゆき)全てと議論
      • プロトタイプはネット上で常に稼動し、自由に確認
      • 自分から自由に意見が可能だった
  • まとめ
    • コミュニケーションがカギ
    • 完成した姿がイメージできているか
    • 仕事の認識が共有できているか
      • 最初にしっかりと考えを共有することが重要
    • コミュニケーションパスの数(少ないほど良い)
      • 直接共同作業する相手の人数を極力減らす
      • いかに作業を分担するか、という点がカギ
DeNAモバゲータウン開発の裏側
  • モバゲー概要
    • 会員数903万人(2008/01)
    • 月間151億PV
  • 自己紹介
    • 元MSの人
    • 2001年 Vista/WPF開発に従事
    • 2006/11 DeNA
    • 2008/02 再渡米。DeNA Global Inc.(USA)勤務
  • 本日の話題
    • DeNAの開発現場の雰囲気
  • DeNAテンプレートコンパイラ
    • 1つのHTMLソースファイルから3キャリアに対応したHTMLを自動的に生成
    • 3キャリアの絵文字にも対応
    • 簡単な処理しかできない(if, for, whileなど)
  • 絵文字は3キャリア間で相互変換されることを想定してDBに格納
  • Softbank絵文字対応
    • UTF-8形式で入出力。DBに格納するときはSJIS/Webコード
    • 現場のエンジニアはユーザの日記を追っかけて反応を確認したりしている
      • リリース時のdocomo/auユーザの反応「Softbankが絵文字対応?できるわけねー」とか言われていた
  • サーバー運用
    • Web130台
    • DB200台(64bit)
    • DELL,HPが中心
    • DBのHDD: master/backup=RAID10, slave=RAID0
    • 16GB RAM
    • CentOS 4.4
    • Apache1.3 + fcgi
    • MySQL5.0
  • メンテナンス時間を出来るだけ最小になるような工夫を心がけている
    • サービスを止めないまま
    • 現行のDBをダンプ
    • 新DBを構築
    • 現行DBから新DBへレプリケーション
    • ここで90秒間だけサービス停止してDB繋ぎかえ
  • 画像の著作権保護
    • 静止画、動画は目視でチェック
  • 課金周りの話題
    • キャリア決済
      • 大手キャリアが収益源としてみているとDeNAは予想
  • コミュニティ健全化
    • 1日1000万件以上の書き込みをどう監視するか
    • 大規模監視技術の研究開発
      • 出会い目的の個人、悪質業者によるコミュニケーションの自動検出技術
      • 若い女の子にミニメールを送りまくってる成人男性を抽出とか(1日300通も)
    • 自然言語技術と統計技術を応用した監視フィルタの開発
    • 悪質な書き込みは10分で検出する自信あり
    • 他技術に応用することでもっと可能性が広がるのではないかと考えている
  • 日本以外のモバイル環境
    • 日本 = 非常に高機能
    • 海外 = 比較的シンプルな端末
    • 海外支社を作ったものの、日本との勝手の違いにどう攻めていくか検討している段階
  • 日本のエンジニアはもっと海外に進出すべき
Twitで行こう
  • Delphi7で開発
  • TwitterAPIの不具合、仕様変更との闘い
    • Twitterに何かあれば、全部twitのせいにされる
      • 「twitつかえねー」
      • 「twit死ねばいいのに」
    • 「事件はクライアントで起きているんじゃない、サーバーで起こっているんだ」
  • 日本語対策
    • マルチバイトでステータスを投げると投稿できない現象
    • 半角スペース入れて対応
    • 既にtwitter側で対応されているが未だに使ってる人もいる
      • 「すいません、顔文字が崩れるんですけど」
  • API制限
    • 2007/06頃から
    • 1時間にAPIリクエストは70回まで
    • POSTは大丈夫、public_timeline以外のGETリクエストが対象
  • 制限対策
    • 更新間隔を60秒に
  • GETでPOST
    • タイムラインをGETでなくPOSTで取得すると制限にひっかからない
    • REST的にどうなんだ?
  • 窓の杜大賞2007で金賞を受賞
  • 毎週オフ会行ってる。オフ充
コミュニケーションを加速するコミュニティサイトWassrを高速に開発するためのコミュニケーション技法について
  • IRC(Limechat)を全員のPCにインストール
  • タスク管理システムを自前で開発
  • ITMediaに詳しく書いてあるので詳しくはそちらを
  • 毎日1時間、帰りの会を開催
  • 月〜木は気になること、金曜は今週やったことを話す
  • コードレビューもやっている
  • コーディング規約
    • 一応ある
    • perlなので規約ぶっちぎる人が多い
    • コードレビューで補完
  • 勉強会は1時間、やはり時間は余る
    • その余り時間でのgdgdなコミュニケーションが結構重要
秋月VFD量産計画によるコミュニケーション促進 資料
  • PC不調により、デモ不発
  • 最後に満を持して再登場
    • Wii Fitで走るとスライドが進む
    • Plusen
      • プラガブルプレゼンテーション
地域コミュニティに国境はないかも
ネットウォッチ2.0 資料
  • webを見るのが趣味の人
  • 観測範囲が狭い不幸
  • 手動巡回はムダすぎる
  • 1日の時間は平等に24時間
    • 工夫して速度UP
  • 勤勉はダメ
  • plaggerを使いましょう
Asiajinでみるエンジニアの海外進出方法
  • Asiajinの紹介
    • 日本のIT/ウェブ業界を英語で紹介
    • 2人でオープン
    • 紹介対象をメジャーなサービスから徐々にマイナーなサービスへ広げていく
  • 日本を紹介するブログは結構ある
    • アニメ
    • マンガ
    • ゲーム
    • ガジェット
  • ソフトウェア紹介サイトは定番サイトが無い
  • 英語圏の人も情報取得は日本語圏とそんなに変わらない
  • ただ場所が違うだけ
  • サイト構築時のTips
    • 日本語を1文字も入れない
  • proofreadingを入れるべきという意見
    • ナンセンス
    • 覚えるべきは英語じゃなくてコミュニケーション
CodeReposにうpする事は恐くないよ
  • 自己紹介
  • OSS開発でありがちなこと
    • いろいろ放置してしまう
  • CodeReposでは
    • 「それコミットしといて」で済む
  • 悪ければ自分の手が届く安心感
  • 高速開発
    • mobircが例
    • 開発に参加すると、そのライブ感が楽しい
社内勉強会のススメ
  • 自社では
    • 言いだしっぺの法則は無い
  • 巻き込み力と巻き込まれ力があるんじゃないか
  • Tips
    • 懇親会重要
    • 会に名前をつける事重要
    • 社内も社外も巻き込んでマッシュアップ